国際指定怪異124号 東京廃村 東海攻略

コメント(0)

いわゆるストーリーモードで東海道線をモチーフにした神奈川の端~東京を目指してクリアしていくモード。
プロローグを除き6ステージあり、ステージごとに怪異の出現範囲やMAP構成、広さが変わり、クリアするごとに閉じ込められていた隊員が仲間となり、最終ステージである東京廃村を突破することでゲームクリアとなる。
また、クリア時までに集めていた隊員を高難易度モードである山手で使えるようになるが、クリアした際に進行度がリセットされ再び国府津からとなる。

ステージ内で死んだ隊員は消えたりすることはなく次のプレイで問題なく使用可能なため安心して殺してよいが、閉じ込められている隊員はランダムな為欲しい隊員の場合はクリア失敗に注意。
また一度クリアしたステージ横には入手した隊員名が表示され、そのステージに再度挑み別の隊員を救助した場合は、元々救助してた隊員が選択不可となり、新しく救助した隊員に入れ替わる。

入手可能な隊員は情報を得次第追加していく。

お勧めの隊員

クリアをする上で優秀な隊員。

名前
人or魔
入手廃村
能力、解説
マンタ
人間
初期
アイテム所持枠3、屋外での移動が2倍
初期設定されている隊員の1人だが破格の性能となっている。
アイテム数が多い上に足が速いと非常に優秀な探索能力を持っており欠点もなく序盤から終盤まで使い勝手が良い。
ヤドカリ
魔女
初期
プロテクション1秒
(敵が隊員にダメージを与えるまでの時間を1秒遅らせる)
初期設定されている隊員の1人。
マンタ程の優秀さはないが、触れると即死する敵に1秒の猶予を得られるため、特に信仰の成体、世話係、赤子等の遭遇率が高く危険性も高い相手にすれ違いながら攻撃することで安定して排除することが出来る。
ワラスボ
人間
平塚
すべての怪異の視界を小さくする
すべての敵がこちらを認識する距離を約半分にする能力。
屋内でも効果はあるがどちらかというと屋外で非常に強く、近くにきた敵に認識されず発掘作業を続けるなどの荒業もできるようになる。
ゴンズイ
人間
戸塚
誰かが死ぬまで攻撃力4倍
序盤で入手可能な隊員で魔女より高い火力で安定して屋内の脅威性を処理することができ、なおかつタスク処理も人間なため強い。
屋内の駆除する敵が多い場合は優秀だが、一人でも死ぬと攻撃力が下がるのと攻撃力は屋内の脅威性を倒せる確率上昇となっているため、蚊帳の外等では効果がない事には注意が必要。
キンメダイ
魔女
横浜
時間+1分 歯車の位置が初めからわかる。
後半でクリア難易度を下げる井戸底のカガリの位置が分かる隊員。
開始速攻でカガリを入手し、それにより危険性の高い脅威性や苦手な脅威性を排除し安定してクリアを目指せるようになる。
また+1分も地味に効力を発揮してくれることがある。
ムツゴロウ
人間
横浜
悲願とはだし四鏡を排除可能にする能力と、発掘速度1.5倍(人間の場合60→40秒)にする能力を味方全員に付与する。
後半のステージでは非常に厄介な発掘作業を全隊員で安定させつつ、はだし四鏡や赤子の発動を封じることも可能にできる非常に便利な隊員。
また、未記載だがアイテム枠が+1されている。
メンダコ
人間
品川
タンスを調べると破壊し、その建物内発電機がある場合修理+ガソリン投入タスクを終了状態にする。
運に左右される支離滅裂なスキルをもった隊員。
難易度が上がるとタンスの数が減ってしまうが、タンス運がよければ一瞬ですべての発電機を作動させることも可能な支離滅裂な隊員。
能力発揮を1回でも成功するとその時点でツールキットとガソリンの猶予が1個ずつ生まれ、探索時間も大幅に減らすことができる優秀な隊員。
しかし運が悪いと1個も開けないこともたまにある。
また、信仰の成体等に追われた際にタンスの中に逃げ込むことができない上に、他隊員の逃げ場も減らすことを忘れないようにしたい。

また、終盤でしか仲間にならないため東海では活躍の時間が短い。
タチウオ
人間
品川
アイテム枠が1個の代わりに井戸底のカガリを持った状態で始まる。
また人間だがカガリの使用が可能となっている。
圧倒的高性能なアイテムを持った状態で開始し、即座に好きな怪異を消滅させられる。
このカガリは井戸に眠っている物とは別物なため最大3本のカガリを入手可能で、半数の怪異を消滅させたりなどのロマン行動も可能。
カガリを使った後はシャベル等アイテム数1枠でも影響のない作業をさせると良い。

また、終盤でしか仲間にならないため東海では活躍の時間が短い。

各ステージ攻略

(人)=人間
(魔)=魔女

プロローグ

東京廃村をクリアするための完全練習ステージで廃村内に怪異は一切出ず、隊員の変更等もできなくアイテムや操作の確認程度のステージとなっている。
特に気にすることはなく、シャベルで桜マークを探しての発掘、発電機を探し修理するためツールキットを2つ、ガソリンを2つ発見し修理、隠し部屋のスイッチを探し開き、追加のガソリンと隠し部屋にある呪体を発掘の終わった桜マークの上に乗せ、囚われていた隊員のロウソクで焼却するだけでクリア可能となる。

ここの囚われている隊員はヤドカリ固定となっておりクリアしても追加で誰かが手に入ることはない。

ここで隊員を殺された人はエアポートの隊員は2分で死ぬということを心に刻み込まれておこう。

またこのステージに挑戦すると、全チュートリアルがリセットされ再度怪異が出現したときに見ることができるようになる。

国府津廃村 (こうづ)

出現怪異 
・信仰の成体
アラヒトサクラ1
建物数3

入手可能隊員
(人)リュウグウノツカイ (魔)ハリセンボン (魔)ヌタウナギ (魔)ダイオウグソクムシ (魔)クマノミ

実質東京廃村のチュートリアルステージで1戦目はキャラ追加がないためマンタ、ウミヘビ、ヤドカリ固定となる。
信仰の成体という実質廃村の主的な怪異との対面となるため、ここでこの怪異を理解することでこの先の信仰の成体が出るステージをある程度楽に進むことが出きる。

信仰の成体に見られていない状態でタンスを使うだけで死ぬことはなくなるため、まずはここで落ち着いて敵が居る中での作業の進め方を理解し、他ステージで苦戦するような場合は信仰の成体の誘導や戦闘等の練習に使うのも良い。

平塚廃村(ひらつか)

出現怪異 
・悲願会議 ・祭囃子 ・生き鎖
アラヒトサクラ1
建物数3

入手可能隊員
(人)カワハギ (人)ワラスボ (人)ホタルイカ (人)チンアナゴ (魔)イソギンチャク

東京廃村のチュートリアルステージ2のような難易度のステージ。
悲願会議は外をふらつくだけでこの難易度では大して害がなく、祭囃子と生き鎖は魔女で攻撃するだけで比較的簡単に処理可能となっている。
生き鎖は襲われても即死はしないものの他の隊員を殺すこともあるため、その対策に複数人を同じ建物に入れなければ簡単に対処可能となっている。
またこのステージもタンスが完全な安置となっているため、死亡が心配な隊員や管理しきれない隊員はタンスに入れておくと良い。

戸塚廃村(とつか)

出現怪異 
・悲願会議 ・時計塔
・世話係 ・悲願 ・令嬢
アラヒトサクラ2
建物数4

入手可能隊員
(人)タツノオトシゴ (人)ゴンズイ (魔)イモガイ (魔)オウムガイ (魔)ラブカ 

ここからが実質東京廃村の始まりともいえるステージでアラヒトサクラが二つになる上に、トップキル率を誇る世話係が初登場するステージでもある。
窓を叩き侵入してくる怪異でタンスに隠れていても殺しに来る非常に厄介な怪異となっており、窓を叩いてる時に見つめ返すことで排除できるこの怪異にしっかり対処できるかで難易度が大幅に変わってくる。
屋外はそこまで危険度が高くないため、外で待機させて蚊帳の外で戦うのもあり。
令嬢は、隠し部屋にのみ出現する特殊な怪異で出現中は時間進行速度を2倍にするため、いつの間にか時間切れになってしまっていることのないよう時間管理も必要となってくる。


また、ここから先は閉じ込められている隊員を解放するタイミングを考えないとあっさり殺されてゲームオーバーとなるため注意が必要。

苦戦する場合は歯車と空き瓶をまず探しカガリで世話係を倒し楽な状態を作ると良い。

 

横浜廃村

出現怪異 
・信仰の成体 ・でいどの墓守
・祭囃子 ・令嬢 ・夜番
アラヒトサクラ2
建物数4

入手可能隊員
(人)ムツゴロウ (人)ウツボ (人)ウミガメ (魔)ホウボウ (魔)キンメダイ

国府津以来の信仰の成体と、新たに出現するでいどの墓守の合わせ技で屋外が非常に危険になっているステージ。
でいどの墓守は足が遅いが、外にいる隊員を認識しその位置に向かって移動を始める上に途中で止めた発掘作業を巻き戻す怪異で、屋外での作業を妨害してくる。
基本的に逃走ルートを決めておき、発掘作業をする間は別の隊員で墓守と、一緒に来る可能性のある信仰の成体を誘導し、タンスに隠れるを繰り返し進めていくことになる。
屋内の怪異はそこまで危険なものはいなくタンスが完全な安置になっているが、夜番が出現している間はすべての建物が怪異出現中を表す赤色に変わるため、信仰の成体との衝突や、怪異の誤認で作業を遅らせられることに注意が必要。

また、マップそのものが縦長い構造になっているため、可能であれば屋外作業はマンタ等の足の速い隊員をメインにして行うことで効率よく落ち着いて進めて行きたい。

どうしてもクリアが厳しい場合はカガリを使い信仰の成体かでいどの墓守、または両方を処理することで外を安全な状態にすることで安定してクリアできる。

品川廃村

出現怪異 
・悲願会議 ・時計塔 ・でいどの墓守
・世話係 ・祭囃子 ・御馳走
・地獄文殊 ・生き鎖
アラヒトサクラ3
建物数5

入手可能隊員
(人)マンボウ (人)タチウオ (人)メンダコ (人)カジキ (魔)シュリンプ

一気に出現怪異の種類が増え、アラヒトサクラも最大の3本となる。
新たに出現する地獄文殊に攻撃され、蜘蛛の巣が付いた状態になると発掘や修理等の作業時間が2倍かかるようになるため注意が必要。

外に出現する怪異も非常に多く、外で行動をしていると怪異と遭遇する可能性が非常に高いが、屋内も世話係と祭囃子、地獄文殊により危険度が高くなっている。
世話係によりタンスは絶対に安全な場所ではなくなっているので、隊員を屋内に避難させておきたい場合は、窓が少ない場所を選ぶと良い。

クリアするには選んだ隊員の能力を理解した立ち回りをしないと厳しくなっているため、その隊員に何をさせると効率よく立ち回れるかを考え、動かしていくとよい。
また、隊員の死亡率が高いこともあり、閉じ込められている隊員は基本的に遺骸を焼くだけの状況までもっていってから解放した方が良い。

どうしてもクリアできない場合は前のステージを再挑戦し一部怪異対策の練習と屋外に強い特定の隊員、特に敵の視界を狭めるワラスボ(平塚)、全員の発掘速度を上げるムツゴロウ(横浜)等を救助、配備し、外での作業を安定化させると難易度は若干下がる。

また、カガリを世話係かでいどの墓守の苦手なほう一体処理に使うだけで楽に進行することができるようになる。

東京廃村

出現怪異 
・信仰の成体 ・悲願会議 ・世話係
・悲願 ・沙汰張り ・はだし四鏡
アラヒトサクラ3+魔女でカガリを所持して特定ポイントに到着
建物数6

入手可能隊員
(魔)(シイラ)固定

東海最終ステージ。
クリアするにはアラヒトサクラを3体燃やした後に、カガリを魔女に持たせ城バイオームにある扉へと向かう必要がある。
そのため、カガリが持ち込み無しで2本手に入るが、1本は残さなければクリア不可能となる。
また、囚われている隊員は魔女固定のため、カガリを持ち込むための魔女を部隊に組み込む必要はない。
出現怪異の種類は品川より少ないが、信仰の成体、世話係、悲願の廃村初期組が三人同時に出現と屋外屋内共に非常に危険度の高い構成となっている。
沙汰張りは隊員を一人で置いていると出現し、襲い掛かる敵で触れて即死することはない物の、耐久度が高かったり等厄介な存在。
はだし四鏡は出現後2分経過でロウソク持ち以外の屋内の隊員1人の視界を自分の物にし強制操作不可能状態にし、別の建物に本体が出現する対策を取りづらい敵。

非常に難易度が高く各怪異すべてに完璧な対処を取るのは不可能に近く、タスクも実質1つ増えているため効率よく処理していかなければすぐに時間切れ、または怪異による圧死となる。
基本的には信仰の成体の位置と世話係の出現、対処に意識を割き、赤子や沙汰張りはごり押していくしかない。
はだし四鏡に囚われた場合はとにかく急いで赤くなった建物に突貫し音を聞き排除する。

安定してクリアを目指す場合、まず①シャベルの早期発見から外の怪異が揃う前にある程度発掘進行、②竜の守りとカガリを必ず隊員が囚われている城バイオームに配備し目印にする、③修理作業にいつでも入れる状況を作る。事が重要となってくる。
①シャベルの早期発見はマンタによる強行捜索で行いながらアイテム整理、シャベルを持ち込めるシュリンプで、発掘の速くなるムツゴロウやチンアナゴを上手く使い可能であれば全ての屋外怪異が揃う4分30秒前に1,2ヵ所は終わらせたい。
②竜の守りとカガリを城バイオームに配備もマンタでシャベルを探す際にそのまま探すと良い。竜の守りを城バイオームに置くのは、悲願と赤子の出現率を低下させクリアする際の事故死、隊員の安全地帯を作成する目的。
またカガリを扉近くに置いて置くことで、誤発や死亡でのロストを避ける。
③修理作業に入れる状況を作るは発掘作業を優先するためで発電機のある部屋の発見とガソリンの投入、ツールキットの設置で、余裕があるときにいつでも修理に入れるようにする。

これらすべての行動に適任なのがマンタなため、他二人の隊員はマンタのサポートとして動かすイメージで行くとクリアしやすい。
また死亡率が非常に高い為、閉じ込められている魔女は最後の焼却とカガリ運搬の状態にするまで閉じ込めたままにしておきたい。

どうしてもクリアできない場合は、
基本は上記プレイを意識しつつマンタと一緒にメンダコ(品川)の能力支離滅裂(タンスを破壊時発電機のタスクを終了状態にする)でタンスのある建物の隠し扉を速攻粉砕、キンメダイ(横浜)の能力、歯車の位置が分かるで歯車の早期セットから、カガリを2本入手し1本は信仰の成体をぶった切り強行突破。後はマンタとメンダコで穴を掘りキンメダイは適当に悲願会議を誘導、使い捨てる強引な突破方法がある。

無事城バイオームの扉の先に行くことができれば廃村の時間は停止し、エンディングとなる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×