このページではランダム生成のため絶対的なクリア方法はないが難易度別にある程度の攻略情報をまとめる。
こちらのページでは始廃村、蛻(もぬけ)廃村、小廃村、廃村までを扱う。
出現怪異
・信仰の成体 AI弱
出現アイテム
・ガソリン 8
・修理資材 5
・シャベル 3
・しふ液 4
・竜爪 1
巨人の遺骸 1
一番初めに遊ぶであろう最も簡単な廃村。
廃村のルールを理解し最も危険な怪異である信仰の成体になれるためであろう難易度となっている。
巨人の遺骸を1個燃やせばクリアとなるがそのために必要となる呪体は3個出現し、それに合わせて6つの家に4つ出現する発電機が、少女が閉じ込められている家の物と呪体1個分のみ修理すればよい。
少女の閉じ込められた家は開始前でもトラック内で少女に操作を切り替え、6つの家に同一の物が存在しない壁紙を見ることで確認できるため、あらかじめ落ち着いて壁紙を確認してから外に出ると良い。
アイテム数はどれも最大でしふ液のみで修理と巨人の発掘を済ませることも可能なためとにかく落ち着いて血痕さえ確認していれば死ぬことはほぼない。
信仰の成体は2分経過後に壊れた鳥居から出現し、屋外を徘徊し稀に家に入り込み一定時間室内を徘徊した後外に出て再び徘徊を始める。
外を徘徊中に近くを通り視認された場合はじわじわ加速しながら追いかけてくるためできるだけ早く家に入る必要があるが、家の中にまでついてくるため注意が必要。
家に入った後はドアを激しくノックし中に入り込んでくるがこの時玄関周りに居ると死亡するため注意が必要。
入り込んできた後は玄関から出られる状態となり、人間を視認するまでは徘徊をするためタンスに逃げ込むか屋内に入り込んだ後にうまく隙をついて外に出ると良い。
また、信仰の成体が家の周りを徘徊する間は、グチュグチュといった音を出しているため、屋内でその音が聞こえる時は出てすぐに信仰の成体と鉢合わせる可能性が高いため落ち着いて外に出るようにしたい。
この難易度ではタンスが完全な安置となっているため操作しない隊員はタンスに入れておくのもよい。
なお、信仰の成体はトラック破壊を狙い移動することもあり、隊員をトラックに放置すると高確率でトラックごと破壊されるため要注意。
出現怪異
・祭囃子
・悲願会議 1体
出現アイテム
・ガソリン 8
・修理資材 5
・シャベル 3
・しふ液 4
・竜爪 1
巨人の遺骸 1
上から二番目のまだ優しさのある廃村。
基本的な流れは始廃村とほぼ変わらない。
悲願会議は外のみをゆっくりと徘徊するため、1体であれば近づきすぎなければ襲われることもほぼなく、もし視認され追尾に入っても信仰の成体とは違い姿が見えていて足は非常に遅いままなので慌てずに家の中に入り込めばその時点で追尾が消える。
巨人のそばを徘徊することが多いため、落ち着いて空いている隊員で誘導しその間に発掘作業を進める等の行動をとる必要が出る場合がある。
祭囃子は屋内に次々と出現するため、部屋が赤くなっている場合は落ち着いて見つけ出し銃で処理すると問題なく、作業を優先したい場合も接近出口側にカメラを向け接近し次第作業を中断して処理すれば良い。またぶつかってもすぐに死ぬことはないためすり抜けて距離をとるのも有効。
またこの難易度ではタンスの中だけではなくトラックも完全な安置となっている。
出現怪異
・世話係
・御馳走
・悲願会議 1体
出現アイテム
・ガソリン 8
・修理資材 5
・シャベル 3
・しふ液 4
・竜爪 1
巨人の遺骸 2
ここからいよいよ本格的な廃村の始まりとなってくる。
処理する巨人の遺骸が2体になるため、御馳走を計算に入れない場合3つの発電機を修理する必要があるが、作業中に別の隊員ばかりを見ていると気づいたら死んでしまっている事が多いので注意。
ミニアップデートで信仰の成体が悲願会議になったが油断するとあっさりと死亡する難易度なのは変わらない。
世話係にはこの難易度で慣れておきたいところだが、どうしても処理しきれない場合はしふ液で発電機を修理し屋内探索時間を短縮するか、一人が修理作業一人が監視作業等同じ屋内で分担を行うと良い。
世話係は家の中に人がいると現れ窓を叩き鈴を鳴らし、一定時間が経過すると窓を割り中に入り込み人を探し襲い掛かってくるが、たたいてる窓を見つけ覗き込むと去っていく。
銃での処理自体は可能だが、窓を割った場合目前に迫るまで姿を見せないのもあり危険性が高いため、窓を見つけられなかった場合は即座に家から出るのも一つの生存手段である。
窓を叩き始めた後に家を出た場合は、侵入後一定時間徘徊し消滅するので家の明かりが赤い間は立ち入らないようにしたい。
御馳走は唯一直接危害を加えてくることのない怪異で、6つの家のいずれかにランダムに最大1匹出現し目視したアイテムを食べていき、銃撃または少女で排除すると食べたアイテムを6つの家のいずれかに再POPさせる。
ガソリンやシャベルを食べられると非常に厄介なためできるだけ早く処理をしたいところだが、村の探索状況や、アイテムの回収状況によってはそのまま生存させて別の家に沸かせないことも必要となってくる。
場合によっては呪体を食べさせた後に処理することで発電機の修理を回避することもできるためそのあたりもうまく活用したい。
この難易度からタンスの中に隠れ続けることが危険につながるが、ミニアップデートによりトラックの中が完全な安置となっているため、全員を外に出さずに管理できる人数で作業をさせることで時間はかかるが世話係を主体に警戒し、安全にクリアを目指すこともできる。
出現怪異
・世話係
・悲願と赤子
・信仰の成体 AI弱
出現アイテム
・ガソリン 8
・修理資材 5
・シャベル 3
・しふ液 4
・竜爪 1
巨人の遺骸 3
ふりーむ版の通常難易度に、しふ液と竜爪が追加された廃村。
通常難易度とはいえ殺意がかなり高いため油断しているとあっさり全滅に持っていかれるため注意。
ミニアプデにより始廃村以来となる信仰の成体の登場となるため対処を忘れないようにしたい。
悲願と赤子はセットで出現する怪異で、悲願は最大1体ランダムなタイミングでランダムな屋内に出現し、出現から3分間部屋の中央にある死体に涙を流し続け、赤子として復活させた後消滅し、またランダムに出現する。
悲願は銃撃が一切効かず、少女でのみ処理することが可能で、少女で処理中は赤子の復活までの時間が停止するが、近づくまでに復活する危険性もあるため出現時間がわからない場合等は注意したい。
赤子は悲願を3分放置し復活すると屋内を高速で徘徊し続け、人間を一人殺すか銃撃で処理に成功するまで永遠に徘徊し続ける。
その性質上最大4体まで赤子を生み出す可能性があり少女の救助を遅らせる場合は排除することが不可能で、赤子が出現してしまった家は犠牲を出さずに探索できる可能性が非常に低いため注意が必要となる、そのため悲願を発見したらできるだけ早く、発電機がある場合はしふ液を活用してでも部屋を空にしたい。
もし少女の閉じ込められた家に悲願が出現してしまった場合は、隊員一人を犠牲にするか少女を救出し悲願の時点で処理しないと、赤子になった後に隠し扉が開くと同時に少女が殺されることになってしまうため特に注意が必要。
ふりーむ版で出現していた3種の怪異が初めて揃う難易度なだけあり、個々では対処しやすい物の、信仰の成体から逃げた先に赤子がいた、タンスに隠れたら世話係が窓を叩き始めた、世話係が窓を叩き始めて慌てて外に出たら信仰の成体がいた等容赦のない怪異同士の連携が始まる点に注意したい。
この難易度からトラックも破壊され、タンスも世話係が襲う影響で完全な安地がなくなってしまうため、隊員の立ち回りには気を使う必要がある。
それでも廃村ではまだ信仰の成体のAIが弱いため、屋外の隅、特にトラックや巨人の遺骸がない場所にはあまり近づいてこないこともあり、その辺りをうまく活用すれば屋内より屋外のほうが安全にやり過ごせるようになっている。
常時タンスの中に隠すことが世話係への対処の遅れにつながり一番死亡につながりやすいため、信仰の成体が苦手な場合は窓ができるだけ少なく部屋数の少ない家か、世話係への対処が若干難しくなるが、ループ状になっており信仰の成体を巻きやすい家の玄関そばに作業をしない隊員を待機させると良い。
ただし玄関に近すぎるとたまたま入ってきた信仰の成体に殺される恐れもあるためそこにも注意しないといけないと容赦のない構成となっている。
また、しふ液の数も工程数7に対し4個と不足気味になるため、展開によっては少女だけになることを想定し、残すことも考えていきたい。
この廃村で全員生存クリアができるようになってくると後に続く新廃村や大廃村でも安定した立ち回りができるようになるため、もしこの先躓く場合はここで隊員を死亡させやすい怪異に安定した対処を取れるよう練習すると良い。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。